2023年オススメゲームアプリはこれ!

【Ace Defender – エースディフェンダー】は本当に面白いの?「辛口レビュー」

こんにちは!

【Ace Defender – エースディフェンダー】は本当に面白いのか?感想・レビューまとめです!

管理者
では紹介していきます!

 

↓ここから無料でダウンロードできます↓

Ace Defender - エースディフェンダー
Ace Defender – エースディフェンダー
開発元:Ace Only (Shanghai) Network Technology Ltd.
無料
posted withアプリーチ

概要

「Ace Defender – エースディフェンダー」は、ハイファンタジーのヒーローたちを集めて戦略的に戦うタワーディフェンス&オートバトルRPGです

剣と魔法の王道のファンタジー世界で、獣人エルフドワーフなどのヒーローたちを集めて育成していきます。

基本のバトルはサクサク進行するオートバトルで、要所では戦略的にキャラを配置して戦うタワーディフェンスになります。

特徴

オートバトルでサクサク

『Ace Defender – エースディフェンダー』のバトル要素は2種類あり、基本的にはオートバトルでサクサクと進めていけます。

ドラゴンが氷のブレスを吹く演出なども用意されているので、迫力あるバトルを楽しむこともできます。

ポイ活で人気

 

エースディフェンダーですが、ポイ活で案件が存在しており、条件を達成すればポイントが獲得できます。

今のところ、ポイントサイト(ポイ活)の「ポイントインカム」で案件があるようです。

なお、タイミングによって案件が発生、またはポイントも変更されるので注意が必要です。

なので、ポイ活サイトや獲得できるポイントは各自で確認してみてください!

ポイ活の条件は「プレイヤーレベルを25にすること」で達成となります。

単にレベルを25にするだけでポイントが獲得できるといった難易度が低い条件なので、ポイ活を行っている方にはおすすめかと思います。

オススメポイント

  • サクサクプレイできるオートバトルと、戦略的なTDがありメリハリの利いたプレイができる
  • タワー攻略やPVP、インスタンスダンジョン攻略など、コンテンツが豊富でキャラ育成などもはかどる
  • キャライラストのクオリティが高い!そのうえ、どのレアリティのキャラも2Dモーフィングで動く

序盤攻略

オートバトルでは前衛ファイタータンクのキャラを配置して、後衛をしっかり守る体制にしていきましょう。

広域アタッカー2体以上入れて、敵のボス以外をまとめて倒せるようにしていくのがベストです。

TDモードではフル装備のキャラでダメージを稼ぐ

序盤のTDモードを乗り切るには、メインで戦えるキャラをレベルアップしておいて装備もフル装備整えておくのがキモです。

パワーアップしまくったキャラを敵が出現する位置周辺にセットして、思いっきりダメージを稼いでいくべきです。

魅力

バトルコンテンツが豊富で、キャラ育成などもはかどる

タワーの攻略やPVPインスタンスダンジョンといったバトルコンテンツが豊富です

特にインスタンスは曜日ごとに欲しい素材などを狙って攻略していけるので、キャラの育成がしやすくなっているのは嬉しいです。

TCGのようにキャライラストのクオリティが高い

各キャラクターのイラストは非常に美麗で、まさにTCGなどのイラストメインの素材みたいにクオリティが高いです

しかもどのレアリティのキャラクターも、2Dモーフィングアニメーションしてくれるのも素晴らしいところです。

コモンのキャラであろうとヌルヌル動きまくっています。

悪い点

ステージのグラフィックに古さを感じてしまう

スキル使用時のエフェクトはかっこいいのに残念です。

とはいえ、Ace Defenderの面白さは戦術面の奥深さなので、グラフィックが気にならない方は十分楽しめることができます。

スキル発動時のカットインやエフェクトは素晴らしいので、必見です。

まとめ

「Ace Defender」をまとめると、タワーディフェンスとシミュレーションを両方楽しめるRPG!といった具合です。

戦略性が高く、頭を使って楽しめるゲームとなっています。

みんなで遊べるゲームとなっているので、友達や家族を誘ってダウンロードしてみましょう。

「Ace Defender」は基本無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
mrttys1225
暇さえあればスマホゲームをしている人です。 基本無料のゲームを最新から定番まで面白いと思ったものをジャンル問わず紹介しています。 のぞいて気になったゲームがあれば、ぜひダウンロードしてみてくださいね!